1. NEWS OTHER 2016.03.08

    「GACKT WORLD TOUR 2016 LAST VISUALIVE」オフィシャルグッズ 追加商品販売開始!!

    3/8(火)から、「GACKT WORLD TOUR 2016 LAST VISUALIVE」オフィシャルグッズの追加商品が受付開始に!! 会場限定商品以外のラインナップがほぼ受付可能に!! 定番のパンフレットや、ネコグッズ以外にも、高級感のあるエナメルグッズなど盛りだくさん。 3/17(木...

  2. NEWS OTHER 2016.03.08

    「ネスカフェ」を飲んで当てよう! GACKTライブツアーチケットプレゼント‼

    ポプラ×ネスカフェ GACKTライブツアーチケットプレゼントキャンペーンを実施! ポプラでの「ネスカフェ ミラノ」を含む500円(税込)以上をご購入の上、ご応募いただいた方にはなんと、 GACKT WORLD TOUR 2016 LAST VISUALIVE 最期ノ月 -LAST MOON- ...

  3. NEWS TV 2016.03.05

    本日GACKTがサプライズライブを行った卒業式の模様がTBS系列「白熱ライブ ビビット」にて放送されます!

    本日、GACKTがサプライズライブを行いました千葉経済大学付属高等学校卒業式の模様が、 独占密着映像にて来週火曜日放送のTBS系列「白熱ライブ ビビット」(8:00〜9:54)にて放送されます。 ぜひご覧ください! ※番組内容は予告なく変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。

  4. NEWS TV 2016.03.04

    「GACKT WORLD TOUR 2016 LAST VISUALIVE」オフィシャルグッズ一部商品を受付開始!

    3/7(月)23:59までにお申込みいただければ、3/19のツアー初日の三郷公演より前にお届け致します。 8000円以上、お申込みいただければ、送料無料に加えて、オリジナルのショッピングバッグをプレゼント!! 是非、この機会にお買い求めください。 尚、3/8(火)~の第二回受付から、さらにライ...

  5. NEWS TV 2016.03.04

    ミュージック・ジャパンTVにて「GACKTスペシャル」を2016年4月放送予定!

    ミュージック・ジャパンTVのTwitterアカウント(@MusicJapanTV)にて 「GACKTスペシャル(2016年4月放送予定)」に関するお知らせがあります。是非、ご覧下さい! https://twitter.com/MusicJapanTV

  6. NEWS WEB 2016.03.03

    GACKT Blog リニューアルのお知らせ

    BlogがAmebaブログとなってリニューアル! 今後は以下にアクセスよろしくお願いします。 http://ameblo.jp/gackt/

  7. NEWS OTHER 2016.03.01

    GACKT WORLD TOUR 2016 LAST VISUALIVE 最期ノ月 -LAST MOON- supported by Nestle 出演メンバー決定!!

    「VISUALIVE ARENA TOUR 2009 REQUIEM ET REMINISCENCE II ~鎮魂と再生~」以来、 7年ぶりとなる GACKTのコンセプトツアー「VISUALIVE」 GACKT WORLD TOUR 2016 LAST VISUALIVE 最期ノ月 -LAST...

  8. NEWS TV 2016.02.26

    GACKTがTBS系列「プレバト」に出演!

    GACKTがTBS系列(毎日放送制作)「プレバト」にて生け花に挑戦しました。結果は番組で! 放送予定日は2016年 3月 10日(木) 19:00~21:48です。 詳しくは以下のサイトをご覧下さい。 http://www.mbs.jp/p-battle/

  9. NEWS WEB 2016.02.25

    Nestlé × GACKT スペシャル企画 2月配信曲追加!

    以下の楽曲を2月配信曲として追加しました! ONE MORE KISS P.S. I LOVE U 雪月花 -The end of silence- Nestléとのスペシャルコラボ企画として、12月16日より新曲「花も散ゆ」をフリーDL配信、 また2016年4月に発売予定のニューアルバム...

  10. NEWS OTHER 2016.02.19

    英語版ファンクラブが3月15日にオープン!

    LAST VISUALIVEに向け、全世界を対象とした英語版のファンクラブが3月15日にオープン致します。 チケット先行、ウェブマガジンなどウェブサイト上でのサービスは日本向けファンクラブと同等の予定です。 詳細はまた追ってお知らせ致します。